Main Contents

2006年02月12日

第130回攻城戦

緒言
今日は私が指揮です。
この日の為に孫子を読んだのは言うまでもない。
(全く内容覚えてないが気にしない)

今回の作戦
前半戦(20:00~20:45):どこか防衛してる所に行ってみよう。
後半戦(20:45~22:00):椅子へ行こう。

結果
宿無し

エンペリウム破壊回数
0 (ノ∀`)

戦闘の流れ
(一)20:00~20:10 V4【攻撃】(vs 蒼炎同盟 Platinum&Faint Light)
(二)20:10~20:20 L5【攻撃】(vs ひなたWE同盟 LS酒同盟)
(三)20:25~20:40 V4【攻撃】(vs 蒼炎同盟)
(四)20:40~20:45 V1【攻撃】(vs 魔一団同盟)
(五)20:45~21:10 V4【攻撃】(vs Glanz)
(六)21:10~21:30 C5【攻撃】(vs leaves of tree)
(七)21:30~21:45 C5【攻撃】(vs Platinum&Faint Light)
(八)21:50~22:00 L3【レース】

感想
・椅子砦が中々落ちないぞ→待て,これは孔明の罠に違いない→葉っぱのエンブレムが(ノ∀`)
・転戦のタイミングがいまいち掴めない。
・兵は拙速を尊ぶ。
・PTを2つに分けたのに上手に使いこなせなかった。

以下はSS付き解説

(一)20:00~20:10 V4【攻撃】(vs 蒼炎同盟 Platinum&Faint Light)

まずは防衛してそうだからと言う理由でV4へ。
(V1の動向を探る為,1名V1に行ってもらってました)


[20:05]第3MAP
蒼炎同盟ではなく,Platinum&Faint Lightにやられる。
どうやら他の勢力排除してたようなので,撤退しL5へ移動。
(Platinumのエンブレムが指輪から猫に変わったのはなんでだろう?)

(二)20:10~20:20 L5【攻撃】(vs ひなたWE同盟 LS酒同盟)

アナウンス流れてなかったからまだ落ちてないだろうということでL5です。

砦前に知ってる人が居たので中の様子を聞いた所「途中で防衛してる」
との事なので「固まって移動,敵影が見えたら一旦待機」として進みました。


[20:12]第3MAP

先行してた人から「酒屋確認」との報せを受けた。
問答無用で狙ってくるので,全員で一気に突っ走るヾ( ゚д゚)ノ"


[20:15]ER

抜けれた数名でERへ突入。
突入後,蒸発して死亡(ノ∀`)

(三)20:25~20:40 V4【攻撃】(vs 蒼炎同盟)

ヾ( ゚д゚)ノ" 帰ってきたV4の巻


[20:28]第3MAP

プロジェクトX 挑戦者達 ヽ( ゚д゚)ノ


[20:28]ER

ごめん散った(ノ∀`)

(四)20:40~20:45 V1【攻撃】(vs 魔一団同盟)

V1が陥落したようなのでV1へ移動してみた。(だったと思う)


[20:42]第3MAP

集結完了。
尚,時々ERから無詠唱WIZが飛び出てきて被害甚大(ノ∀`)


[20:44]ER

うーん・・・ゴスペル付きだからなのか・・・とても痛い。

(五)20:45~21:10 V4【攻撃】(vs Glanz)

三度目の正直 ~ V4 ~


[20:58]ER

パリイで防げないファルコンアサルトが個人的には苦手です。
魔法はあんまり(あくまでもあんまりですが)痛くなかった気がします。

(六)21:10~21:30 C5【攻撃】(vs leaves of tree)

レース会場へ行こう,という事でC5へ移動。


[21:15]ER

エンペリウム周辺で防衛を始めるleaves of tree。
防衛を排除するという戦い方では無くエンペリウムを狙っていた為
微妙に守られてた 気がする。
(数少ないから一気に落とせると思った私が甘かった)

(七)21:30~21:45 C5【攻撃】(vs Platinum&Faint Light)

その後Platinum&Faint LightによってC5が陥落。
継続してC5を攻める。(レースになるだろうと思ってた)


[21:36]ER

壇上にて散る(ノ∀`)

45分ぐらいに陥落した と思う。
但しその頃には超重力が発生していたはず。
(C5の第3MAPを移動するのに5分ぐらいかかりました)

(八)21:50~22:00 L3【レース】

あまりの重さにどうしようもないって事でL3へ。


[21:54]入り口

落とせず終了(ノ∀`)

Comments

V1落ちて速攻で再集結した後にライオンきたんよね(ノ∀`)
EMCで集まった後だったからあと少し早ければ貫通できたかも

Post a comment

コメントフォーム

Copyright © here.